2006年度 大会結果

 2005年度版はこちら・・・


関東成年ソフトテニス大会(松戸市長杯争奪)               11/26 栗ヶ沢公園庭球場

予選5ブロック

1 2 3 4 順位
1 大迫・奈良部(東京) - C C 0 1
2 倉地・大澤(東京) 1 - 2 C 3
3 小山・武田(東京) 0 C - C 2
4 浦嶋・深井(千葉) C 3 3 - 4

第6ブロック

1 2 3 4 順位
1 瀬古沢・清水(千葉) - C 3 2 3
2 坂本・田中(千葉) 3 - 0 0 4
3 千野・塩沢(山梨) C C - C 1
4 藤田・飯野(東京) C C 0 - 2

今年も寒い大会でした。。結果も・・
今シーズンもこれで最後です。年々富士桜からこの大会に参加する人が少なくなって来ているのが気になりますが・・
非常にレベルの高い大会で、富士桜2トップもこの高さにはあえなく予選負けでした。
来年こそは!!


全日本クラブ選手権大会             11/3〜4 千葉県白子市

第28ブロック

109 110 111 112 順位
109 富士桜部屋A(東京都) - B A 2
110 裾野ソフトテニスクラブ(静岡県) - 4
111 川口市勤労者クラブ(埼玉県) B -
112 桜倶楽部A(神奈川県) B B B - 1

1戦目  VS裾野クラブ

1番手 藤田・飯野 C-0
2番手 本多・露木 C-1
3番手 倉地・岡田 C-1

2戦目  VS川口市勤労者クラブ

1番手 藤田・飯野 C-0
2番手 本多・露木 C-3
3番手 倉地・大澤 3-C

3戦目  VS桜倶楽部A

1番手 藤田・飯野 1-C
2番手 本多・露木 3-C
3番手 倉地・岡田 0-C



第14ブロック

53 54 55 56 順位
53 千種クラブA(愛知県) - B B 0 2
54 ふれあいクラブ(千葉県) 0 - B 0 3
55 富士桜部屋B(東京都) 0 0 - 0 4
56 わか杉クラブ(秋田県) B B B - 1

戦目  VSわか杉クラブA

1番手 遠藤・広渡 0-C
2番手 熊田・村上 0-C
3番手 菅谷・羽場 0-C


2戦目  VS千種クラブA

1番手 菅谷・遠藤 0-C
2番手 熊田・村上 1-C
3番手 広渡・羽場 1-C


3戦目  VSふれあいクラブA

1番手 熊田・遠藤 0-C
2番手 広渡・村上 1-C
3番手 菅谷・羽場 0-C


団体戦の最高峰『全日本クラブ選手権大会』!今年から会場を白子に移し開催されました!
夢・目標は脆くも破れましたが、挫けません!来年こそは!!








東京選手権大会

一般男子                                                10/8 有明の森

2回戦 86 村松・露木(富士桜部屋) R-C 85 田島・島田(板橋クラブ・オンライン)

成年女子                                                10/9 有明の森

Cブロック 1 2 3 順位
金井(朝日生命クラブ)
菊 (武蔵村山)
-
渡辺(富士桜部屋)
千葉(富士桜部屋)
-
春藤(練馬ソフトテニス)
川畑(練馬ソフトテニス)
-

成年男子                                                 10/15 小金井公園

1回戦 11 本多・飯野(富士桜部屋) 1-C 12 藤生・根岸(武蔵村山STC)
32 広渡・村上(富士桜部屋) 2-C 31 上野・須崎(紫芳庭球会)
2回戦 5  藤田・宍戸(富士桜部屋) C-1 4  八木・市川(青空クラブ)
25 倉地・大澤(富士桜部屋) 3-C 26 堀口・四位(若月組)
36 小池・岡田(富士桜部屋) 3-C 35 近藤・石田(S・T・Cうのき)
3回戦
(BEST 16)
5  藤田・宍戸(富士桜部屋) C-1 1  岩瀬・今井(NIKON)
準々決勝
(BEST 8)
5  藤田・宍戸(富士桜部屋) 3-C 8  内田・椎名(言問クラブ・旭クラブ)

シニア45                                                   9/23 小金井公園

Aブロック 1 2 3 順位
神庭(国分寺クラブ)
冨田(国分寺クラブ)
-
ニ木(旭クラブ)
森泉(富士桜部屋)
-
青池(萩中クラブ)
山形(東京電力)
-

シニア50                                                    9/23 小金井公園

Bブロック 1 2 3 4 順位
浦野(国分寺クラブ)
五十嵐(立川STC)
-
島田(東村山STC)
松原(東村山STC)
-
山本(特別区文化体育会)
小林(特別区文化体育会)
-
佐藤(アカエムクラブ)
清水(富士桜部屋)
- 1位

シニア50 決勝トーナメント

準々決勝
(BEST 8)
B1位 佐藤・清水(アカエム・富士桜) C-1 C1位 兵頭・源平(清瀬市STA)
準決勝
(BEST 4)
B1位 佐藤・清水(アカエム・富士桜) 3-C A1位 守屋・井上(世田谷クラブ)

東京都大一番! 一発勝負で来年の中央大会出場枠決める大事な大会!
幸先良くシニア50で親方が3位入賞して波に乗れるか???
結果は昨年同様に敗北・・この大一番での敗戦を生かして頑張れ富士桜部屋!

そして親方!3位入賞おめでとう!! 成年男子BEST8 藤田・宍戸組 おめでとう??

大会結果:成年男子 東京連盟HPより
         シニア50  東京連盟HPより


東京都秋季クラブ対抗戦 格付3部             2006/9/18 有明の森テニスコート

Bブロック 1 2 3 4 勝率 順位
1 八王子市役所 - C B B 3/3 1
2 富士桜部屋 1 - 2 B 1/3 3
3 FUJITSU 2 B - B 2/3 2
4 千石クラブ 2 2 2 - 0/3 4

第1対戦 VS FUJITSU 2-B

1 本多・清水 1-C
2 藤田・岡田 C-1
3 倉地・大澤 C-1
4 小池・飯野 1-C
5 村松・宍戸 2-C

第2対戦 VS 千石クラブ B-2

1 吉井・露木 2-C
2 藤田・飯野 C-1
3 倉地・岡田 C-1
4 村松・宍戸 C-0

5 広渡・村上 0-C

第3対戦 VS 八王子市役所 1-C

1 藤田・飯野 C-0
2 本多・森泉 2-C
3 倉地・岡田 3-C
4 村松・宍戸 0-C
5 吉井・大澤 1-C

台風が関東地方をかすめて日本海を北上し、悪天候の中強行に行なわれた秋季クラブ対抗戦。
ソフトテニスとは・・団体競技ではないかと思わせる選手・応援の盛り上がりを見せました。雨・風に時折悩ませられながらも
ポイント一つ一つに一喜一憂。
夢の途中2部にはまたもや届かなかった結果ですが、次こそ昇格!!(危なく降格でした。。あせった・・)

総合大会結果:東京連盟HPより



第34回 全日本社会人選手権大会             2006/9/2〜3  三重県 鈴鹿市

成年男子

2回戦 藤田・大澤(富士桜部屋) C-1 宮川・金原 (大阪 松下電子部品)
榎本・常光(旭クラブ 富士桜部屋) 2-C 藤尾・矢野 (大阪 なにわクラブ・八尾テニス協会)
3回戦
(BEST64)
藤田・大澤(富士桜部屋) 0-C 若林・平山 (栃木 大田原クラブ)

悪天候が予想される中、参加選手の行いが良かったのか前日の練習日を含めて3日間は好天の猛暑!
偶然にも同じ宿舎だった中堀・高川選手とエレベーターでばったり!「なんか勝てそうだね」と話しながら大会に参戦しました。
結果は、大阪から当日車で会場入りした前監督「ちゃんつね」はG0−2から挽回しG2−2まで追いつくもやや自爆気味で初戦で力尽きました・・
東日本に続いて期待しましたが残念。
藤田・大澤ペアはこれも初戦は大阪府代表・・流れが行ったり来たりでG1-1。そこから相手のミスにも助けられGC-1で勝利!この試合何気にギャラリーが多くびっくり!!相手は大阪では有名選手だったらしいです。
しかし3回戦は、体も硬くなり初戦を切り抜けた安堵感からなのか精彩なく撃沈。

総合大会結果:日本ソフトテニス連盟より



       

第61回 東日本選手権大会                      2006/7/15〜16 千葉県 白子市 

一般男子

1回戦 村松・露木(富士桜部屋) C-0 中島・林(埼玉県 熊谷あかいらか)
2回戦 村松・露木(富士桜部屋) 0-C 中野・羽生(新潟県 新潟トキめきクラブ)

成年女子

1回戦 渡辺・千葉(富士桜部屋) 0-C 大矢・伊藤(千葉県 小金原・北優会)

成年男子

1回戦 本多・飯野(富士桜部屋) ?-C 宮本・本田(埼玉県 わかくさクラブ・日本信号)
倉地・大澤(富士桜部屋) 2-C 芳賀・畑山(山形県 米沢クラブ・宮城県 教員クラブ)
広渡・村上(富士桜部屋) C-0 中村・鈴木(埼玉県 AGEO CLUB)
藤田・北田(富士桜部屋 
        千葉県 道楽クラブ)
2-C 澁谷・須藤(埼玉県 川越クラブ)
小池・岡田(富士桜部屋) 2-C 松山・沢村(神奈川県 桜倶楽部 パナソニック)
2回戦 広渡・村上(富士桜部屋) 0-C 権平・内山(新潟県 新潟トキめきクラブ 新潟県庁)
榎本・常光(旭クラブ 富士桜部屋) C-? ???
3回戦 榎本・常光(旭クラブ 富士桜部屋) C-? 日野原・池田(神奈川県 むつみクラブ)
4回戦
(BEST 16)
榎本・常光(旭クラブ 富士桜部屋) 0−C 平野・安岡(東京都 同志組)

シニア45

1回戦 二木・森泉(旭クラブ 富士桜部屋) C-R 糸賀・松田(茨城県 土浦クラブ)
2回戦 二木・森泉(旭クラブ 富士桜部屋) ?-C 秋塚・小見(群馬県 前橋クラブ)

シニア50

1回戦 佐藤・清水(アカエムクラブ 富士桜部屋) C-? 椎名・桜井(千葉県 手賀沼クラブ)
2回戦 佐藤・清水(アカエムクラブ 富士桜部屋) C-0 ???
3回戦
(BEST 16)
佐藤・清水(アカエムクラブ 富士桜部屋) ?-C ???

『今年も白子は熱い!』そう言って望んだ大会は・・本当に『暑いっ!』白子でした・・
昨年BEST16の榎本・常光組が今年も気合のBEST16入りでした。

2日目に残ったのは@ペアのみで・・寂しい結果に終わってしまいましたが、中央大会で好成績を挙げるにはまだまだ不足している部分がありますね。この経験を活かして頑張っていきまっしょい!!

宿泊先で一緒だった神奈川県連盟の方々・・ありがとうございました。翌日の練習は勉強になりました!またお手合わせお願いしますね♪


第1回 日本スポーツマスターズ大会 東京都予選会・選考会   2006/6/18 有明の森

男子<35歳以上> 予選

Bブロック 1 2 3 勝率 順位
舎川・相模(立川STC・東村山STC) - C 3 1/2 - 2
前川・井上(国分寺クラブ・青梅ヤング) 3 - 3 0/2 - 3
倉地・大澤(富士桜部屋) C C - 2/2 - 1

Cブロック 1 2 3 勝率 順位
山口・奈良部(旭クラブ・深川クラブ) - 2 C 1/2 6-6 2
藤田・澤田(富士桜部屋・八王子庭球) C - 3 1/2 7-6 1
八木・市川(青空クラブ) 2 C - 1/2 6-7 3

Eブロック 1 2 3 勝率 順位
伊藤・飯野(葛飾クラブ・富士桜部屋 - C C 2/2 - 1
榎本・奥田(旭クラブ) 2 - C 1/2 - 2
金川・荻野(ファニーテニスクラブ) 0 0 - 1/2 - 3

Fブロック 1 2 3 4 勝率 順位
大迫・堀越(東京ガス・板橋ソフト) - C C C 3/3 - 1
深沢・小八木(千石クラブ) 2 - 3 0 0/3 - 4
石坂・岡崎(FUJITSU) 3 C - 2 1/3 - 3
榎本・常光(旭クラブ・富士桜部屋 1 C C - 2/3 - 2

男子<35歳以上> 決勝トーナメント

準々決勝(BEST6) 藤田(富士桜部屋)
澤田(八王子庭球)
2-C 倉地(富士桜部屋)
大澤(富士桜部屋)
釣井(八王子市役所)
大田(国分寺クラブ )
C-2 伊藤(葛飾クラブ)
飯野(富士桜部屋)
準決勝(BEST4) 倉地(富士桜部屋)
大澤(富士桜部屋)
C-0 牧野(アカエムクラブ)
山口(アカエムクラブ)
決勝戦 倉地(富士桜部屋)
大澤(富士桜部屋)
2-C 大迫(東京ガス)
堀越(板橋クラブ)

速報!! 倉地・大澤ペア 準優勝おめでとうございます。そしてBEST8に藤田・澤田(八王子庭球)ペア
急遽メンバー変更で出場した伊藤(葛飾クラブ)・飯野ペアが入りました!!

男子 <45歳以上>予選

Aブロック 1 2 3 4 勝率 順位
藤橋・牧野(若獅子クラブ・旭クラブ) - C C C 3/3 - 1
山本・皆呂(チームNARO) 0 - C 1 1/3 5-5 3
高橋・福島(深川クラブ) 0 1 - C 1/3 5-7 4
樋渡・清水(池上クラブ・富士桜部屋 3 C 3 - 1/3 7-5 2


女子<35歳以上>予選

Aブロック 1 2 3 4 勝率 順位
宮路・四位(NIKON) - 3 C 0 1/3 - 3
林・小澤(大田支部・葛飾クラブ) C - C 2 2/3 - 2
渡辺・千葉(富士桜部屋) 0 1 - 0 0/3 - 4
永見・青木(杉並文化クラブ・日亜化学) C C C - 3/3 - 1




関東選手権大会(選考)                  2006/5/27  神奈川県 厚木市

1回戦 遠藤・森泉(富士桜部屋) C-R 小出・窪田(神奈川 なでしこクラブ)
2回戦 遠藤・森泉(富士桜部屋) 3-C 小沼・泉(茨城県 日立クラブ シャロームクラブ)

東京都選考をクリアしたのは富士桜からは寂しくもシニア45の「遠藤・森泉」ペアの@ペアでした。
今年の関東選手権は奇しくも最悪の悪天候・・雨でボールは跳ねず・飛ばず・伸びるなど大変な状況だった様です。
きっと我慢・我慢の試合だったのでは・・
惜しくも2回戦でファイナル負け! この悔しさを東日本で晴らしましょう!


春季クラブ対抗戦 格付3部               2006/5/3 有明テニスの森 

3部 Aブロック 1 2 3 4 勝率 順位
1 グリーントマトA - C B B 3/0 - 1
2 杉並文化クラブA 1 - 2 B 1/2 ゲーム得失差により 4
3 言問庭球クラブ 2 B - 2 1/2 3
4 富士桜部屋 2 2 B - 1/2 2

第1対戦 グリーントマトA戦 2-B

@藤田・岡田(義) C-2
A
岡田(賢)・常光 C-0
B小池・飯野    1-
C
C村松・清水    1-
C
D本多・大沢    0-
C

第2対戦 杉並文化クラブA 2-B

@藤田・岡田(義) 1-C
A岡田(賢)・常光 C-1
B本多・飯野    1-
C
C村松・大沢    3-
C
D
広渡・村上    C-0 (不戦勝)

第3対戦 言問庭球クラブ B-2

@藤田・岡田(義) 1-C
A
村松・飯野    C-3
B
岡田(賢)・常光 C-2
C広渡・村上    3-
C
D
小池・大沢    C-1

間一髪・・富士桜初の降格か? 全ての対戦が5番勝負となる紙一重の大会でした。
全勝のグリーントマトAを除いて、3チームが1勝2敗の大激戦の降格争い!!
何とか首の皮一枚残して残留となりました。。 夢の途中の2部昇格は秋季大会に持ち越し(次回は9/18)です。
頑張れっ! 富士桜部屋!! 頑張れっ! 富士桜後衛陣!!


関東オープン大会                              2006/4/9  有明テニスの森

成年男子

1回戦 熊田・大沢(富士桜部屋) 1-C 浦島・深井(千葉県・手賀沼クラブ)
2回戦 広渡・村上(富士桜部屋) 1-C 若松・上村(埼玉県・浦和むつみ)
小池・岡田(義)(富士桜部屋) C-2 中島・村上(東京都・あきる野STC)
榎本・常光(旭クラブ・富士桜部屋) C-1 眞澤・金親(埼玉賢・熊谷ホリデー・和光ソフト)
藤田・北田(富士桜部屋・千葉道楽) 2-C 牧野・山口(東京都・アカエム)
岡田(賢)・奈良部(富士桜部屋・深川) 2-C 吉村・山下(千葉県・東京電力千葉)
本多・飯野(富士桜部屋) C-2 福島・高橋(埼玉県・梶田)
3回戦 小池・岡田(義)(富士桜部屋) 1-C 小林・増田(埼玉県・桶川STC・東電埼玉)
榎本・常光(旭クラブ・富士桜部屋) C-2 岩瀬・今井(東京・NIKON)
本多・飯野(富士桜部屋) 2-C 瀬古沢・清水(千葉県・船橋)
4回戦 榎本・常光(旭クラブ・富士桜部屋) C-1 有馬・髭野(東京都・紫芳庭球・NTT東日本)
5回戦
(BEST 8)
榎本・常光(旭クラブ・富士桜部屋) C-0 小林・増田(埼玉県・桶川STC・東電埼玉)
準決勝
(BEST 4)
榎本・常光(旭クラブ・富士桜部屋) 2-C 金川・仙福(埼玉・熊谷ホリデー・上尾STC)

強風の中、昨年ベスト8の我等が監督ちゃんつねが入賞のBEST4入り!! おめでとうございます!!
この大会はオープン大会とは言え、非常にレベルの高い大会で、尚且つシーズン開幕戦となれば参加選手はやる気満々。。
その中ベスト4入りは最高の滑り出しでしょう!!
みんなも続けっ!!

優勝   金川・仙福(埼玉県 熊谷ホリデー・上尾STC)
準優勝 浦島・深井(千葉県 手賀沼クラブ)
3位   榎本・常光(東京都 旭クラブ・富士桜部屋
3位   小山・武田(東京都 旭クラブ・言問庭球クラブ)

一般男子 2部

2回戦 村松・露木(富士桜部屋) C-0 河野・木島(千葉県・茂原クラブ)
3回戦 村松・露木(富士桜部屋) C-1 矢野・浦島(埼玉県・川越クラブ)
4回戦
(BEST 8)
村松・露木(富士桜部屋) 2-C 高橋・川島(東京都・東京電力)

露木選手のデビュー戦! そして、現時点では富士桜からは唯一の一般参加! 
村松選手も安定感があり、もしかしたらこのまま入賞しちゃうかな?なんて思っちゃいましたが残念
村松選手・露木選手 これから期待の2人です♪
皆さん期待してましょうね!!

成年女子

2回戦 渡辺・千葉(富士桜部屋) 0-C 渋谷・山田(千葉県・小金原クラブ・柏クラブ)

残念っ そう簡単には勝たしてくれませんね!
これから期待の富士桜レディ〜ス! 頑張って行きまっしょい!!

シニア45

予選リーグ

Eブロック 1 2 3 順位
木之村・中村(埼玉県 川口市役所) - R R R
二木・森泉(東京都 旭クラブ・富士桜部屋 R - 2 2
関根・橋本(福島県 須賀川グリーン) R C - 1

シニア50

予選リーグ

Gブロック 1 2 3 順位
杉山・平野(埼玉県 所沢テニス・熊谷ホリデー) - C C 1
遠藤・増田(東京都 富士桜部屋) 0 - C 2
赤石・山下(埼玉県 ふじみ野OTC) 2 1 - 3

Nブロック 1 2 3 順位
宮代・鈴木(静岡県 三島クラブ) -  C C 1
境野・木村(埼玉県 本庄STC) 3 - C 2
佐藤・清水(東京都 アカエムクラブ・富士桜部屋 3 2 - 3

同日、会場は熊谷ドームでシニアの関東オープンも開催されました。
シニアは全て予選リーグにて開催。 残念ながら予選敗退。。
頑張れっ!富士桜シニアチーム!! 遠藤・増田ペアの一勝が輝かしい♪ 
それにしても遠い所から参戦しているな〜。関心します。。


山木杯    練馬区ソフトテニス連盟主催(春季選抜大会)             2006/3/26 東金町運動テニスコート


一般男子 予選リーグ

Cブロック 1 2 3 4 順位
1 倉地・奈良部(富士桜部屋・江東区) - C C C 1
2 飯塚・大和(レインボー) 3 - C C 2
3 佐々木・柳澤(江戸川区) 2 1 - 3 4
4 伊藤・永田(南葛) 1 3 C - 3

Eブロック 1 2 3 4 5 順位
1 百々・福島(江東区) - C C C C 1
2 清水・長竹(幸田) 0 - 1 2 0 5
3 沼田・弦切(四つ木) 1 C - C 0 3
4 本多・常光(富士桜) 3 C 1 - 1 4
5 高須・松寄(江戸川区) 2 C C C - 2

一般男子 準決勝

D-1 倉地・奈良部(富士桜・江東区) C-3 E-1 百々・福島(江東区)


一般男子 決勝戦

D-1 倉地・奈良部(富士桜・江東区) C-2


一般女子 予選リーグ

Aブロック 1 2 3 4 5 6 勝点 順位
1 宮路・小澤(タカラ・南綾瀬) - C C 1 C C 2
2 大野・坂本(梅田) 1 - 2 1 3 0 6
3 中山・岩本(梅田・立石) 3 C - 3 C C 3
4 山本・松野(やまびこ・本田) C C C - C 2 1
5 渡辺・千葉(富士桜部屋) 1 C 2 0 - 0 5 
6 内田・植木(やまびこ) 0 C 2 C C - 4

シーズン開幕直前のプレシーズンマッチにてなんと倉地さん一般の部で優勝!!
おめでとうございます!! そして「ポンコツ」から改名宣言!!←(blogで新ニックネーム発表!)

女子の部では富士桜レディ〜スがソフトテニス界に名乗りを挙げました。結果は1勝4敗と残念な結果でしたが、コレからが勝負です。
頑張って行きましょう。


横浜インドア                                 2006/1/4 会場:横浜国際プール


予選リーグ

Aブロック 1 2 3 j順位
1 安藤・白本(横浜ドリームズ) - C C 1
2 難波・丸山(翠嵐クラブ) 1 - 3 3
3 藤田・澤田(富士桜・八王子庭球) 2 C - 2

Bブロック 1 2 3 順位
1 山口・大澤(旭クラブ・富士桜 - 2 2 3
2 周東・川島(山武・横浜ドリームズ) C - 3 2
3 小山・野仲(横浜ドリームズ) C C - 1

決勝戦

A-1 安藤・白本(横浜ドリームズ) C-2 B-1 小山・野仲(横浜ドリームズ)

2006年度の横浜市民大会・選手権大会・都市間交流などの実績を加味して選抜される大会で、高校生〜成年まで男女
が各ブロックに分かれて行う言わば横浜市の最高峰の大会です。
結果は地元横浜ドリームズの牙城は崩せず敗退・・いつもドリームズにはお世話になっている管理人なのでここで恩返し?


東京多摩国体推進ソフトテニス大会 


予選リーグ

村松・青木(富士桜・世田谷クラブ) 3-C 谷津・大塚 (三鷹)
村松・青木(富士桜・世田谷クラブ) C-0 武岡・澤田 (八王子)
村松・青木(富士桜・世田谷クラブ) C-1 小野・松田 (調布)

予選2位で惜しくも決勝トーナメント進出ならず・・

 富士桜メンバー一番若手の村松君も新春に始動しました。 今年の活躍! 期待しちゃいましょう!!
 本人からのコメントをメールで頂きました。。
〜〜〜〜〜〜
「結果は予選2位で決勝トーナメントに行けませんでした・・澤田さんに勝ったのに決勝トーナメントに行けなかったので澤田さんの○○さんに渋い顔されちゃいました。。」


荒川インビテーション大会 関東成年大会2006/01/08


Aブロック 1 2 3 4 GP差 順位
1 山口・牧野 (荒川区) - C C C 1
2 奥・諸本 (埼玉) 0 - 3 2 4
3 倉地・大澤 (東京 富士桜) 1 C - 3 3
4 八木・市川 (東京) 0 C C - 2

Bブロック 1 2 3 4 GP差 順位
1 平野・本間 (東京・千葉) - C C C 1
2 榎本・常光 (荒川区・富士桜 2 - C 1 3
3 宮本・小野沢 (東京) 1 0 - 0 4
4 福山・星野 (埼玉) 0 C C - 2

Cブロック 1 2 3 4 GP差 順位
1 岡田・赤津 (富士桜・東京) - C C C 1
2 広渡・村上 (富士桜) 1 - 2 1 4
3 小山・浅羽 (荒川区・東京) 2 C - C 2
4 斎藤・矢田 (埼玉) 0 C 2 - 3

Fブロック 1 2 3 4 GP差 順位
1 大迫・奈良部 (東京) - C 3 C +2 1
2 藤田・野仲 (富士桜・神奈川) 3 - 2 3 4
3 浅岡・飯野 (東京・富士桜 C C - 2 -1 3
4 菊地・福山 (埼玉) 1 C C - -1 2


決勝トーナメント

1回戦 岡田・赤津 (富士桜・東京) C-3 前川・井上 (東京)
2回戦
best8
岡田・赤津 (富士桜・東京) C-2 大迫・奈良部 (東京)
準決勝
best4
岡田・赤津 (富士桜・東京) ?-C 平野・本間 (東京・千葉)

荒川区(旭クラブ)主催のインビテーション大会!これが今年の初大会でした。
新春の割には非常にレベルの高い大会でした・・

今年も目標を持って富士桜メンバー! 頑張りましょう!!